8,800円(税込)
少し黄味がかった透明感のあるブラウンの釉薬にダークブラウンの力強い花模様が映えてとても美しいデザインです。
Otsoシリーズは製造期間が短かったため、現在では希少性が高く、ヴィンテージ市場で高い評価を受けています。
Otsoという名称はフィンランド語で「熊」を意味しますが、デザイン自体に熊のモチーフは見られません。どうしてこの名前を付けられたのでしょうか。
物語の中に登場する熊の家族が森の奥のおうちでティータイムを楽しんでいたのでは?などと想像してしまいます。
絵付けの濃淡には個体差がございます。手作りの味わいとしてお楽しみくださいませ。
This design is very beautiful with the contrast between the slightly yellowish, transparent brown glaze and the bold dark brown floral pattern.
The Otso series was produced for a short period of time, so it is now rare and highly valued in the vintage market.
The name Otso means "bear" in Finnish, but there is no bear motif in the design itself. Why was it given this name?
I can't help but imagine that the family of bears in the story were enjoying tea time in a house deep in the forest.
The intensity of the painting may vary from piece to piece. Please enjoy the handmade feel of this piece.